2011-12-31

大晦日

毎年両実家でごちそうになっていたお節ですが
自分でちゃんと作れるようになりたいなあと
今年は母と一緒に作ることにしました。

できたてをつまみ食いばかりしてしまって危険です。。


2011年は自分自身や、暮らしを見つめ直す一年でもありました。
なにごとも丁寧に、じっくりとを心がけて
地に足をつけようとやってきたような気がします。

この場所を通してつながったり、考えたり。
なによりも自分自身がほっとできるような場所でありたいと
そんな想いで書き綴っています。

色とリズムがどんな色に染まっていくのか
これからもゆっくりおつきあいいただければと思います。


今年一年お世話になったみなさまへは感謝のきもちで
いっぱいです。


2011-12-26

フクシマ 今 写真展のおしらせ


フ ク シ マ
写真展

2012年1月14日(土)1月15日(日)
10:00~16:00

まつなが畑作業小舎にて
奈良県御所市憎堂113-2

飯館村の青年の3.11以降時間が止まったままという言葉が
胸にずしりときました。

見えないものに怯え、思いきり外で遊べないこどもたち。

ベラルーシの子供に福島のことを聞くと
チェルノブイリと同じことが起きた場所だと
当たり前のように答えが返ってきたという事実。


忘れ去ることは一番恐ろしいことです。
小さなお話会を通して遠く離れたここ関西の地で
ひとときでも皆で想いを共有することは
決して無意味なことではないと感じてきました。

被災地に、福島に少しでも心を寄せたいと感じてらっしゃる方、
まつなが畑を知りたい方
暮らしについてゆっくり考えてみたい方
どなたでも参加いただけます。


私も微力ながらお手伝いさせていただきます。
14日(土)のみですが
あたたかい飲みものをご用意してお待ちしています。

詳細はまつなが畑blogにて

2011-12-25

風邪予防にも。

クリスマスに寒波がやってきました。
お風邪などひかれてませんか?

前回のが早々になくなったので酵素シロップ第二弾。
今回のラインナップは

りんご、レモン、みかん
サツマイモ、かぼちゃ、しょうが
金時豆、ぺちゃ豆、玄米、ローズマリー、ミント

正月明け頃には完成するかな。
風邪予防にもいいですよ。

2011-12-21

虹色ハンカチ

娘が小さかった頃、これでいろんな遊びをしていた。

ひらひらさせて走り回ったり
ドレスみたいに体に巻いてお姫さまごっこをしたり
いろんなものを包んでみたり。

擦り切れて穴があいてもうボロボロなんだけど
捨てられない思い出の虹色ハンカチ。

想像力が豊かなことは
人生が豊かになることなのだと思う。



空は何色?と聞いてみたらなんて答えるだろう。


一緒に絵本を読んだり、星空を見上げたり、
手作りの美味しいものを食べたり、音楽を聴いたり。

決してきれいごとだけじゃない世の中だけれど

それにも負けない心を育てるために
子供の頃にどれだけきらきらとした経験を
させてあげられるだろう?

最近不思議とそういうことを考える場面に何度も出会う。




2011-12-20

あたたかな町。

萌木星でおいしいお昼ご飯を食べてから
プレオープン中のカフェc-fieldさんへお邪魔してきました。

先日ワークショップでお世話になった
手づくりの市で写真を撮っていただいた
まさきときよこさんの写真などなど。

なじみの作家さんの雑貨や
絵画教室をされている気さくな店主さんとの
とめどなく繰り広げられるおしゃべり。。
長居必須です。笑

いろんなつながりができ
知らない町があたたかな町へと変化する。
素敵なことだなあとしみじみ。




2011-12-18

カリフラワーのポタージュ

ずいぶんと寒くなりました。

最近ご近所にできたオーガニックのパン屋さん。
玄麦を店内で挽いて粉にするというこだわりようで
粉と酵母の優しい香りと程よくハードな食感は
ふと、九条にあったあのパン屋さんを思い出します。

ねじったような形がとても印象的だったバケットは
あつあつのスープとともにいただきたい。

冬の定番やさしいお味のカリフラワーのポタージュ。

まつなが畑の大きなカリフラワーに
じゃがいも、タマネギも加えて大鍋にたっぷりこしらえました。
味付けはお塩とローリエとガーリック風味のオリーブオイルのみ。
最後に胡椒をがりっとひとふりするのをお忘れなく。

我が家の風邪ひきさんには
りんごの摩りおろしも。。
酵素シロップも飲んですっかり元気になりました。

2011-12-14

陶人形。

先日EDANEの展示でいただいて帰ってきた
河合さんの陶人形。

ついじーっと眺めてしまいます。

モディリアニの絵のような、
ごつごつとしているけれど柔らかな形。
お顔には表情があってとっても魅力的。

優しくて力強くて、背筋がのびるような
小さいけれど魂の込められた作品。


***


色とリズムについてのページを更新しました→









2011-12-10

焼き上がりました。

ワークショップのスプーンをいただきに
またまたHACO-TORORUさんへお邪魔してきました。
先生の絶妙な釉がけのおかげで素敵に焼き上がっていて感激!

先日お揃いのポットと小皿をいただいて帰ったのですが
湯のみや大皿。。全部揃えたくなります。

ぽってりかわいく日常的に使いやすいものばかり。
HACO-TORORUさんでもたくさん見られますのでぜひ!



2011-12-07

酵素シロップ完成。

酵素シロップできました。

お湯で割ったらゆずとハーブの香りがふわっと、、
しょうが効果でぽかぽか。
なんだか体の調子も良いような気がします。

緑茶や紅茶、ソーダで割っても美味しい。
子供たちにも大人気。
すぐになくなってしまいそうな予感。

また次を仕込まなくては。





2011-12-05

晩秋のおでかけ

こないだ織ったストールと
iPfone入れにぴったりサイズのトロルさんのポーチ。
最近いつも一緒なお出かけセットです。

先日まつながさんのとこで
色違いの同じポーチを持っている人に遭遇。
なんと草木染めのシガセイサクショさんでした。
会いたいなあと思っていた方にひょんなところで出逢えて
ほんとびっくり!

お天気な道明寺天満宮、
色づいた落ち葉がほんとにきれいで
大好きな作り手さんたちのおいしいものをたくさんいただいて、
素敵な手仕事に出会い、
たくさんおしゃべりして帰ってきました。

近所の公園も。
紅葉が美しい季節の散歩はたのしいな。

2011-12-02

12月

ひんやり、
朝の冷たい空気が気持ちを引き締めてくれます。

あれよという間に師走がやってきました。
そんな中、足を運びたい展示やイベントが続きます。

萌木星ではてまねき羊さんの小さな紙の世界。
『その 引き出し』10日まで。

ancreさんでは『数字にまつわるモノ。』展
今日、明日と楽しい仲間たちが集います。

梅田の阪神では先日北浜の路面にアトリエを構えたばかりの
友人ピモンさんのアクセサリーが並んでいます。

そして、
いよいよ今日からはじまった
EDANE NEXT DOOR アトリエの風景』9日まで。

TORO e TOROからも素敵なDMが届きました。
『手と心を動かす仕事 2』12/7~12/12 at dieci208

あさって日曜は道明寺天満宮手づくりの市

soramimibuncoでは17日までyamyamさんの
『クリスマスのにおいがした』

KiKusaさんのリースも見たいな。。

他にも会いたい人、行っておきたい場所、
やっておきたいことが盛りだくさん。。

冬休みまでに
しっかり英気を養っておきたいと思います。


2011-11-28

織る。

見ているだけでも楽しい糸の棚。
創作意欲がむくむくと湧いてきます。

先日、さをりの森へ出かけてきました。

夢中になりすぎて気づいたら予定より長さが少々オーバー
してしまいましたが、汗
あっという間に大判のショールが織り上がりました。
子供でも簡単にできるそう。

あたたかなウールのショールはこれからの季節重宝しますね。
贈り物にもぴったり。

また気が向いたとき、織りに出かけたいと思います。






2011-11-27

まつなが畑へ

お天気のよい週末。
家族そろってまつなが畑へと向かう。

今年始まったばかりの小さなお話し会は
どんどんと輪が広がって
もう“小さな”とは言えないくらい
小屋にはたくさんの人が集っていた。

皆で福島に想いを寄せ合い
暮らしについて考える。

薪で炊いたご飯、お野菜たっぷりのスープ
平飼いの卵。
持ちよりおかずでおなかいっぱいになったあとは

足裏マッサージ、楽健法を教えていただいて
夫婦で踏み合う。笑

ここへ来るといつも新しい出逢いと気づきがある。
満たされた一日だった。


2011-11-25

酵素シロップ1日目。

酵素シロップ、
一晩明けていい具合に砂糖がとけてきてます。
躊躇なく手でかき混ぜます。

ハーブと柑橘のいい香り。。



2011-11-24

酵素シロップ作り

ネットでいろんな方の作り方を拝見しながら
酵素シロップ作りに初挑戦。

まつなが畑から届いたかぼちゃ、さつまいも、しょうが、
家にあったりんご、ゆず、レモン、玄米、小豆
庭に生えているローズマリーとミント。

季節の野菜や果物を皮ごとざくざく刻んで
これに1.1倍の白砂糖を混ぜて重ねてびんに詰めます。
一週間毎日手でかき混ぜる。。

ぬか漬けなども手で混ぜるといい具合に発酵するように
酵素シロップも人に常駐する菌がいい働きをしてくれるんだそう。
お砂糖も白いのがいいんだって。
うーん奥深いです。

秋の酵素シロップ、さてどんなお味になるやら?



2011-11-18

HACO_TORORU


今月オープンしたばかりのトロルさんのお店
スプーン作りのワークショップ。

時間を忘れて土の感覚をたのしみました。
居合わせた方々との何気ないおしゃべり、
pottery studio axis mundiさんの器で美味しいお茶もいただいて
とても良い時間でした。

削りの作業までさせてもらって
素焼き、難しそうな釉がけなどなどは先生におまかせ。
焼き上がりが楽しみです。

HACO_TORORUには
トロルさんの作ったもの、選んだもの、
シンプルだけど素材感にこだわった
ちょっと愛嬌のあるあたたかな作品がずらり。

月に数回のオープンですが
お友達の家に遊びに行くような感覚でまた
すぐにお邪魔してしまいそうです。

2011-11-17

秋の風景

急にすすきを見に行こう。
ということになって出かけた曽爾高原。
黄金に輝くすすきに囲まれることなんてめったにない。
というか初めての経験。
いつまでも目に焼つけていたいそんな光景。

おそば屋さんの待ち時間に
置いてあった粗食のすすめという本を読んだのだけど
すーっと腑に落ちる内容だった。
できる範囲で実践しよう。

季節は秋から冬へと。


2011-11-15

月と香り

ひと月の中でもっともエネルギーが高まるといわれている満月の日に
直感で選んだ香りを何種類かブレンドした「moon water aura grow」。
森の中で深く深呼吸した時のような心地よさです。

2011.11.11 
1がたくさん並んだ日。EDANEのシャトーカにて。


2011-11-05

秋色のアレンジ

コスモス先生のフラワーアレンジ教室にて
うっとりな花たちに癒されてきました。
なにしろ花材が素敵なので初心者でもこの通りです。
花のある暮らしっていいですね。

ご一緒した方が小中学校同じでびっくりしたり
お母さんくらいの歳の方とおしゃべりしたり
教室ってたのしい。

手作り市では可愛いお買い物もできました。
日々cafeさんのスコーンも美味しかったぁ。






干す。

ひそかにマイブーム継続中の干し野菜。

素材のうまみがぎゅっと凝縮されて
いつもの料理もひと味違ったものに、
そして奥行きのあるものになるような気がします。

こちらのしめじたちはきのこのおこわになりました。
秋の味覚、そしておひさまに万歳!



2011-11-02

最後のゴーヤ

お昼間はぽかぽかと暖かくてとても過ごしやすい陽気。

今夏、お世話になった緑のカーテンの
後片付けをしました。

すっきりしたけどすっかり寂しい窓辺になりました。

フウセンカズラと朝顔も種が採れたので
また来年も。。


2011-11-01

続・灯しびと

雨の灯しびとをあとにして
Oogiさんでひと休みして帰ることに。

沿線にゆったり落ち着けるカフェができて嬉しい限り。
冷えきった体にあたたかいチャイがしみわたる。。

Oogi Tableで秋冬に使いたいマグを見つけました。
栃木で作陶されている郡司さん、
スターネットともゆかりのある作家さんで
いろいろ話も弾んで楽しかった。笑

お話しすることで、ぐっと作品も身近なものに
感じられます。

さっそく使いたいところですが
来週主人の誕生日までそっと封印しておきます。

灯しびとの集い

今年も楽しみにしていた灯しびとの集いへ出かけてきました。

が、、日曜はあいにくのお天気で
せっかくのピクニックの準備もむなしく。。

こどもたちはドングリ拾いをして帰りました。

全国からの選りすぐりの手しごとは見応えもたっぷり。

ミンタロウさんcocoriさんのお菓子をお茶請けに
また来年のともしびとに想いを馳せています。



2011-10-31

ハロウィン

ハロウィンパーティというのは
まだまだ日本では定着してないような気がしますが
かぼちゃのおやつは大好きです。

こどものエネルギーってすごい。
小学生総勢8名。。
母はそっと見守るだけでしたが
招待状制作にはじまり、飾りつけやら
もちより分担、自転車整備にいたるまで(笑)
自分たちでちゃんと考えて
企画から実行までやり遂げた。

なんでもやらせてみることは大事だなあと妙に感心した
週末のひとこま。

ペペロンチーノ

週末のお昼は
まつなが畑のカーボロネロと
紫いろのサラダマスタードで
簡単ペペロンチーノ。

しゃきっと、くたっと、
いろんな歯ごたえを楽しみます。



2011-10-29

ピクニック日和

サンドウィッチとコーヒー
それから木の皿さんで調達したおやつもって


近所の公園でピクニック。

可愛いママさんと娘ちゃんもいっしょに
のんびり、秋晴れの一日。



小さな焼き菓子屋さん

タルト、シフォン、マドレーヌ、パウンド、クッキー、、
小さな店内にたちこめる甘くて優しい香り。

焼きたてのお菓子と
可愛らしい店主さんが出迎えてくれました。

週に一日だけオープンの小さな焼き菓子屋さん。

素朴でいて端正な顔の焼き菓子たちは彼女の人柄そのもの。
近所のおばあちゃんにも愛されるお店に。。

またのんびり伺います。


焼菓子 木の皿 

2011-10-28

小豆を炊く

時々無性に食べたくなる小豆。

どうしても食べたいという情熱と
時間のあるときにしかできないのだけど

ゆっくりコトコトと火を通す。
黙々と。。
この時間が好きだったりするのです。

出来上がった20個あまりのおはぎは
ほとんど子供たちの胃袋の中へと

あっというまに完売。


2011-10-27

ミントティー

緑茶にミントをたっぷりいれてみた。

ゆらゆらとミントの葉っぱが漂うのがきれいで
ずっと見ていたくなる。

もやもやとした昼下がりに、
すっきりリフレッシュしたいときに。




2011-10-26

キリムドール

急に冷え込んで、
今朝は窓ガラスが曇っていた。。
深まる秋。

そろそろ冬支度をと、
お気に入りの毛布を引っ張りだしてきて
寒い時はこれにくるまって過ごしている。
暖房もぎりぎりまで我慢。


娘の10歳の誕生日のとき、運命的に出逢った女の子。

キリムの端切れを使ってひとつひとつ丁寧に作られた
世界でたったひとつのお人形。
ストーリーを知るとますます愛おしく感じます。

ものを大切にする人に育ってほしい。
そんな願いも込めて贈りました。

いつも優しいまなざしで
私たちを見守ってくれています。






2011-10-25

玄米

新米が届きました。
玄米でも十分甘くて美味しい。

でもたまには白いご飯が食べたい時もあるので
今年は思い切って精米機を購入しました。
これでその日の気分によって好きな分つきで
精米したてをいただける。

たまに食べる白飯はやっぱり美味しいし
たまに食べる玄米は味わい深くていいもんだと思える。
家族も同感のよう。
精米機買ってよかった。

ご飯がおいしい。
ありがたいなあ。

2011-10-24

畑の小屋で

週末の小さなお話会では
貴重なお話をたくさん聞くことができた。

遠くから来られた方や初めましての方とも
いろいろお話させていただいて。

この小屋は人と人をつなぐ場、
自分自身を見つめ直す場所でもあるのです。

ワインが飲みたくなるパン。

Oogi foodでいただいて帰ったmurirさんのパン。

ブルーチーズとレーズンって
絶対ワインが飲みたくなる組み合わせ!
と思って久々にボトルをあけたけど
3分の1も飲んだらおしまい。。

パンはもちろん、栗のキッシュもおいしかった。。

またチンチン電車に揺られて
今度はランチいただきにいこう。

Oogiさん


ちょっと遅ればせながら
先月末リニューアルオープンした堺のOogiさんへ
うっとり素敵な空間には
スポタネさんのお花がほんとよくお似合いでした。


starnet大阪

先週のとある晴れた日。starnetでランチ。
少ない?って思ったけどひとつひとつ味わっていただいたからか
とっても満足。豆腐のステーキ美味しかった。

くつろいだなあ。。




2011-10-20

味噌

春先に仕込んだ味噌。
麦味噌8キロと米味噌8キロ。
梅雨頃解禁した麦味噌もあれよあれよと減っていくので
思い切って米味噌も解禁してみました。

手前味噌とはよく言ったもんで
ほんとに自家製味噌というのは美味しくて
ついつい味見してー
といろんな人にお裾分けしてしまいます。

奥にちょこっと見えているのは梅味噌。
青梅と味噌ときび砂糖を漬け込んだだけで
こんなに美味しいドレッシングができるなんて。
日本人に生まれてよかったと思える瞬間です。


味噌は放射能から体を守る食べもの
計らずとも震災前に仕込んだ味噌を今せっせと消費している。

便利なものや美味しいものが増えた世の中ですが、
改めて先人の知恵のつまった食べものに感動するのです。


2011-10-18

土の香り

月に数回まつなが畑から届く定期便。
箱を開けるとふわっと畑の香りがする。
今月は葉っぱものがたくさん。

まつなが畑では今週末小さなお話会が開かれます。
見えない放射能汚染と向き合っていかなければいけない私たち
子供たちの未来のためにも、
なにかできることはないかと考えます。



贅沢サラダ

やわらかい葉っぱのレタスも大好きなルッコラも
水菜とラディッシュと一緒に贅沢サラダになった。

子供たちは味噌マヨドレッシングでいただくのがお気に入り。



2011-10-17

余韻。

手仕事のもの、古くから大切にされてきたもの
ひとの手から手へとつながっていくあたたかな感覚。

私にとってあの市に出逢ったことは大きいけれど
みのり市もとても魅力あふれる市だった。
自宅から近いというのはもちろん魅力のひとつだけれど
それだけではない。
遠くから来てもきっと同じように感じたと思う。
主催者さんの想いや心遣いが感じられる市。
地元でこれからもずっと愛される市でありますように。

あの時があるから今の自分がいる。
出逢ってつながって今日があるんだなとしみじみ。

おまもりはEDANEのマインドロープ。
身につけると不思議と気持ちが穏やかになるのです。

2011-10-16

あべの王子みのり市

前夜からの実りの雨でしっとりと濡れた境内は
朝からたくさんのお客様。

はじまるまでのドキドキそわそわも
あの方この方のお顔見たらすっかりリラックスモードに。

当日お誕生日の坊ちゃん、お嬢ちゃんの姿に
こちらまで嬉しくなったり
出展者の方々との和やかな交流もあり
終始楽しく過ごさせていただきました。

季節の飲みものは、お楽しみいただけたでしょうか。
草木染めの雑貨たちもいろんな方のもとへと
旅立っていきました。

色とリズムに立ち寄っていただいたみなさま
ありがとうございました。

そして実行委員の方々やボランティアスタッフの皆様
ありがとうございました。

素敵な市に出展させていただけたこと
心より感謝しています。



2011-10-14

豆乳チャイ


明日はいよいよあべの王子みのり市です。
雨天決行 荒雨中止ですがお昼頃にはきっと
雨もあがるような気がします。

来られる方はお出かけ前に
みのり市のブログをチェックして来てくださいね。
(雨の日マップも作ってくださっています。)

色とリズムからお出しする季節のお飲みものは
巨峰シロップのソーダと

あたたかい豆乳チャイです。

ちょっと肌寒いときに飲むとぽかぽかと体が暖まるチャイ。
ジンジャー、シナモン、黒糖たっぷり、
豆乳効果で整腸作用も◎です。

豪華出展者さんがずらりです。
ぜひみのりの秋を楽しみにいらしてくださいね。

秋色ショールその2

こっくりと秋色に染め上がりました。
草木染めのリネンガーゼショール&ストールです。
自然の色をふんわりと身にまとうと
心も穏やかになるような気がします。
アケビは自家栽培のもの。

上 アケビ
中 アケビ(鉄媒染)
下 柿渋

2011-10-12

秋色ショール

秋色のリネンショールです。
ぐるぐる巻いたりさらりと羽織ってみたり。
たて糸とよこ糸の色がちがうので光の具合によって
いろんな表情をみせてくれます。


左 Purple×Dark blue
右 Brown×Green




2011-10-11

Sunday Yoga

EDANEでのツキヒトヨガは
呼吸を、体のリズムを整える大切な時間。
チョコレートコスモスが
窓からそよぐ秋風に気持ちよさげに揺れていて
心底癒される。





2011-10-10

万願寺唐辛子

万願寺唐辛子をたくさん
丹波の有機農家さんからいただいてかえってきました。
煮てよし、炒めてよし、
みそ汁にもいいですよーって
一度やってみよう。
しばらくは万願寺づくしだなあ。




うぐいすの森

うぐいすの森で歌とピクニック
野外ライブなんて久しぶりでわくわく。
日が暮れるにつれてどんどん気温も下がったけれど
大人も子供も
心はぽかぽかとあたたかな気持ちに包まれた一日。
自然に囲まれてリフレッシュ。

うぐいすの森へいく前に
先月オープンしたばかりの6へ。
そこはキリムドールの兄弟姉妹もいる
あたたかな場所。
これからどんな風に変化してくのだろう。
抱っこさせてもらった娘ちゃんのふわふわの感触が
たまらなかった。

2011-10-07

巨峰

旬の巨峰でシロップを作ります。
果肉がごろっと入った深い紫色がとてもきれいなソーダ。
みのり市でぜひ味わってみてください。


胡桃

くるみを使って雑貨を制作しています。
針刺しだったりちいさな多肉の寄せ植えだったり。
きれいに割るのにはちょっとしたコツがいります。
大切に割って使います。
こちらは国産胡桃。
殻はもちろん、中身もおいしくいただいています。




2011-10-01

はじめに。

はじめまして、色とリズムです。

こちらでまたいろいろなことを綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

********

10/15(sat)


季節の飲みものと
暮らしまわりの布小物を並べてお待ちしています。

***

色とリズムについて→